ひたすら育児

3歳児子育て中。ひたすら子育てのことを語っていくブログです。

超簡単!おまるのお手入れ方法 洗わない方法

 おまるって使うの?

トイレトレーニング、大変ですよね。
うちはおまるとしても補助便座としても使えるものを購入しました。
実際に使ってみると補助便座しか使わないかも!と思ったのですが、冬になってトイレに行きたがらなくなり、結局おまるに戻ることになりました。

 

どこに置く?

置く場所はリビングの側の部屋や、リビング、廊下や洗面所様々ですが、うちはリビングの隣の部屋に置きました。
寒くてトイレに行きたくない!と言うので暖かい場所に置くしかなかったです。

 

普通はどうやって洗う?

おまるを使って直接用を足された場合、洗うの大変ではないですか?
普通は
1.うんちやおしっこをトイレに流す
2.お風呂等で洗う
3.雑巾やティッシュ等で拭く
という流れが多いと思いますが、この工程、本当に嫌でした!
おしっこならまだしも、うんちは擦らなければ落ちなかったりするわけです。
お風呂も手も汚れますし、なるべくならやりたくないですよね。

 

簡単なお手入れ法

おしっこの時

1.おまるにペットシーツを敷きます。
2.用を足したらペットシーツをビニール袋に入れて捨てます。
3.気になるところを拭いて終わり!

量が多い時は一部に溜まってしまうので、シートを傾けて全体に吸わせるようにします。

うんちの時

1.おまるにペットシーツを敷きます。
2.用を足したらうんちをシートに乗せてトイレに持って行って流します。
3.シートはBOS等の臭わない袋に入れて捨てます。
4.気になるところを除菌ティッシュ等で拭きます。

ペットシーツを敷いた状態がこちら

f:id:otsukarenkon:20210314185929j:image

けっこうピッタリですよね。

敷いたものは32×44cmのこちらのペットシーツです。

 

 

メリットとデメリット

 

メリット

とにかく手を汚さずに簡単な事!捨てるだけなので時間も取られず、忙しい時でもすぐに終わるので、またトイレ?とイライラする事も減るのではないでしょうか。


デメリット

やはりコストがかかってしまう事です。
あと地味にゴミが溜まります。

 

更に楽にする方法

うちはペットシーツの下におまるシートも敷いていました。
ペットシーツは物によると思いますが、ほとんど下まで漏れたことがありません。
しかし下に漏れた時にビニールがあると更に楽ができます!
最初はこちらのみを使用していましたが、おまるにピッタリでとてもいいのですが、少し高いのでペットシーツに切り替えました。

 

 
 

ストレスを溜めない方法で

色々なお手入れ方法がありますが、ストレスが溜まらない方法が1番いいと思います。
私にはペットシーツを使う方法が1番合っていましたが、他にも色々なやり方があると思います。
もしこのやり方がやり易そう!と思ったら試してみてくださいね。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村