ひたすら育児

3歳児子育て中。ひたすら子育てのことを語っていくブログです。

超簡単!おまるのお手入れ方法 洗わない方法

 おまるって使うの?

トイレトレーニング、大変ですよね。
うちはおまるとしても補助便座としても使えるものを購入しました。
実際に使ってみると補助便座しか使わないかも!と思ったのですが、冬になってトイレに行きたがらなくなり、結局おまるに戻ることになりました。

 

どこに置く?

置く場所はリビングの側の部屋や、リビング、廊下や洗面所様々ですが、うちはリビングの隣の部屋に置きました。
寒くてトイレに行きたくない!と言うので暖かい場所に置くしかなかったです。

 

普通はどうやって洗う?

おまるを使って直接用を足された場合、洗うの大変ではないですか?
普通は
1.うんちやおしっこをトイレに流す
2.お風呂等で洗う
3.雑巾やティッシュ等で拭く
という流れが多いと思いますが、この工程、本当に嫌でした!
おしっこならまだしも、うんちは擦らなければ落ちなかったりするわけです。
お風呂も手も汚れますし、なるべくならやりたくないですよね。

 

簡単なお手入れ法

おしっこの時

1.おまるにペットシーツを敷きます。
2.用を足したらペットシーツをビニール袋に入れて捨てます。
3.気になるところを拭いて終わり!

量が多い時は一部に溜まってしまうので、シートを傾けて全体に吸わせるようにします。

うんちの時

1.おまるにペットシーツを敷きます。
2.用を足したらうんちをシートに乗せてトイレに持って行って流します。
3.シートはBOS等の臭わない袋に入れて捨てます。
4.気になるところを除菌ティッシュ等で拭きます。

ペットシーツを敷いた状態がこちら

f:id:otsukarenkon:20210314185929j:image

けっこうピッタリですよね。

敷いたものは32×44cmのこちらのペットシーツです。

 

 

メリットとデメリット

 

メリット

とにかく手を汚さずに簡単な事!捨てるだけなので時間も取られず、忙しい時でもすぐに終わるので、またトイレ?とイライラする事も減るのではないでしょうか。


デメリット

やはりコストがかかってしまう事です。
あと地味にゴミが溜まります。

 

更に楽にする方法

うちはペットシーツの下におまるシートも敷いていました。
ペットシーツは物によると思いますが、ほとんど下まで漏れたことがありません。
しかし下に漏れた時にビニールがあると更に楽ができます!
最初はこちらのみを使用していましたが、おまるにピッタリでとてもいいのですが、少し高いのでペットシーツに切り替えました。

 

 
 

ストレスを溜めない方法で

色々なお手入れ方法がありますが、ストレスが溜まらない方法が1番いいと思います。
私にはペットシーツを使う方法が1番合っていましたが、他にも色々なやり方があると思います。
もしこのやり方がやり易そう!と思ったら試してみてくださいね。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

折りたたみコンパクトジャングルジム

家で遊べるおすすめジャングルジム

ここでは折りたたみができるコンパクトサイズのジャングルジムのおすすめを紹介しています。

私は家でも運動できるように滑り台付きのジャングルジムを購入しました。

本当はブランコ付きが良かったのですがリビングに置くには無理があったので滑り台のみがついたジャングルジムにしました。

うちの場合は、置く場所に合ったものを購入しましたが、買ってみて少しだけ後悔した部分もありました。

ここではそういう部分も含めて、オススメを紹介していきたいと思います。

 

ジャングルジムは本当に必要?

うちは2歳過ぎで購入しましたが、毎日使ってます!使わない日はほぼないと思います。

毎日公園に行けなかったり、雨ばかりの梅雨、雪が多い地域でも室内で運動できるのは有り難いですよね。

まだ小さかったり、怖がりな子はなかなか登らないかもしれませんが、室内で小さい滑り台だったら練習もしやすいです。

 

そもそも折りたたむ事はあるの?

折りたたみにすると、同じようなものでも少し高い場合があります。そこで本当に折りたたみを購入した方がいいのか?と少し悩みました。

うちは使用して一年以上経ちますが、折りたたんだのは一回くらいです。

しかし、それでもやはり折りたたみで良かったと思うところもあります。

それは大掃除の時、来客があった時、一時的に違うものを置きたい時等やはり折りたためると便利です。

 

折りたたみジャングルジムおすすめランキング

 第3位

ローヤル ロディ ジム&すべり台

こちらのジャングルジムの良いところは、とにかくコンパクトなところです!

しかも簡単に小さくすることができます。折りたたむというよりは小さくするという感じですが、折りたたむよりキレイに収納ができそうです。

小さいので少し物足りなさはあるものの、置く場所がないと諦めていた方もこれだったら置けるかもしれませんね。

かわいいくて子供も喜びそうですね!

 

  第2位

かんたんおりたたみ2段ジム ロングスロープ

うちはこちらを購入しました!滑り台が長いのが決め手でした!

良いところは木製のものと違って角が丸くなっていて怪我をしにくいところです。また、年齢によって高さを変えられるところ、コンパクトなところです。

悪いところは、他の滑り台もそうかもしれませんが服装によって滑りが悪いところです。しかしあまり滑りすぎても危ないですし、高い方に変えると少し良くなります。あとは個人の好みの問題ですが、色が気に入りませんでした。黄土色で和室にはぴったりですが、もう少し黄みが薄ければいいなと個人的に思います。

それでもコンパクトで高さも長さもあるのはこれくらいなので、オススメです!

 

第1位

アンパンマン うちの子天才カンタン折りたたみ式ジャングルパーク

みんな大好きなアンパンマンです!

やはりキャラクターものは喜ぶ子が多いのではないでしょうか?

実際持っていないのでわかりませんが、すべり台は真っ直ぐなものより、このような形の方がよく滑るのでは?と思います。

友人の家がこの形の滑り台でしたが、よく滑っていました。しかし、滑る部分がどういった触り心地なのかによって変わってくると思います。サラサラだとよく滑り、ツルツルだと引っかかって滑りにくい気がします。

また、転倒防止脚が大きめで倒れにくいのもいいですね。

アンパンマン好きのうちの子だったらこれが1番喜んだだろうと思います!

 

 にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村

悪阻時の購入品

私は悪阻がかなりキツくて長かった為、とても辛い妊婦生活でした。

詳しくはこちら

ikuji-otsukarenkon.hatenablog.com

 

悪阻の時に購入したもの、必要だったものを書いていきたいと思います。

 

 悪阻時に購入したもの

 

1.つぼ推しリストバンド


悪阻には手首の内関というツボが効くらしいので、たまに推していました。
効いているのかよくわからなく、ずっと推したら効くのか?と思い、リストバンドを購入しました。

私の場合は残念ながら効果があまり分かりませんでしたが、願いを込めて付けていました。

 

 2.臭いのないシャンプーやハンドソープ


私の場合はキュレルを使っていました。

無香料は本当に有り難いです。ちなみにトイレットペーパーも無香料に変えました。


3.ビニール袋


中くらいサイズのビニール袋が沢山必要でした。吐く時にこぼさないようにある程度大きいほうが良いです。
買い物した後のものでも良いですが、穴が空いていることがあるので新しいものの方がいいと思います。

 


4.ボディシート


お風呂に入れない事がけっこうあったのでよく拭いていました。
無香料のものじゃないと気持ち悪くなるかもしれませんね。
お湯で濡らしたタオルとかでもいいと思います。

私の場合はおしりふきで拭いていました。産後も使えるしおススメです。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村

おばあちゃんじゃないの?

皆さんのお母さんは孫に何と呼ばせていますか?

 

実母は、今は「おばあちゃん」と呼ばせていますが、それまでは大変でした。

 

娘が生まれた時実母は60代前半でしてが、なんと「おばあちゃんなんて嫌だ、〇〇ちゃんと呼ばせたい」と言いはじめました。

正直ドン引きです。

若いおばあちゃんなら気持ちはわかりますが、もう60超えてるのに。

 

それはちょっとと言うとすかさず反論、「みんなそう呼ばせている!おばあちゃんなんて呼ばせている人周りにいない!」等言ってきて譲りませんでした。

〇〇ちゃんがダメならグランマや、ママちゃんとか言ってました。

ちなみに私の周りに祖父母をあだ名で呼ばせてる人なんていませんでした。大体、おばあちゃんかばあばのどちらかでした。

 

更に義両親の前でも、みんな今はあだ名で呼ばせてますよ〜。等と言い、微妙な空気になってることも気付かない。父と義両親はおじいちゃんおばあちゃんでもじいじばあばでも何でもいいよー!と言っていました。

実母はキレ気味に反論してくるので何も言えなくなり、最終的に実母が〇〇ちゃん。と言葉を発したら主人と無言になり、変な空気にし続けていたら1年半くらいでやっと諦めたようです。

 

自分もおばあちゃんにあだ名呼びさせられてたらかなり嫌だったと思います。

娘が〇〇ちゃんと呼ぶと、私や主人まで呼ばなければならなくなると思うのです。「〇〇ちゃん来たよー。」とか。正直母に苦手意識があるので、気持ち悪すぎて無理でした。

しかも可愛い系のあだ名なのです。例えば美智子なら「みっこちゃん」みたいな感じです。

「みちこおばあちゃん」ならわかるのですが。

ただ、実母との関係が良好だったらここまで嫌悪感を抱かなかったのかもしれませんが‥。

 

一年半戦ってやっと諦めてくれて良かったです。今は娘はその戦いを知らずに、「おばあちゃん」と呼んでいます!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

プレ幼稚園

去年、プレ幼稚園に通おうと意気込んでいました。

しかし、新型コロナが流行りだしたので申し込みをしないままにしていました。その後緊急事態宣言が出され、プレ幼稚園自体がそのまましばらく中止になってしまいました。

 

解除後再開し、秋から通い始めましたが、それから子供が成長したように思います。

初めは走り回ったりして大変でしたが、3ヶ月経った頃には大人しく座っていられるようになりました。

3歳になり、単純に成長していったというのもありますが、プレ幼稚園ではたくさんの事を学べたと思います。兄弟がいないため、友達との関係など学ぶことは多かったのだろうと思います。

親としては行くのが少し億劫でしたが、行ってよかったと思っています。

緊急事態宣言

緊急事態宣言が出ました。

うちはコロナの前から、インフルエンザのピークの1、2月は室内の遊び場はあまり行かないようにしていました。

なのであまり変わらず、遊び場は公園等に行こうと思っています。

ただ、親との距離感に悩みます。親は自粛をあまりしないタイプで今まで会食をよくしていました。その上、孫をやたらベタベタと触り、くっつきます。

子供は重症化しにくいですが、うつされるのは嫌ですし、こちらがうつした場合も、責められそうで嫌です。

なので会いたくないのが本音です。

チャイルドシート

チャイルドシートは安全重視と思ったので、チャイルドシートアセスメントのサイトを見て決めました。

 

自動車総合安全情報

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/child_h29/index.html

 

こちらの全面衝突試験の評価を重視しました。

優、良、普、推奨せず

の四段階になっています。

購入したものはjoieのチルトバリアントです。

両方とも乳児が、幼児がとなっています。

使用感としては、チルトの方を基本的に使っていますが生後数ヶ月はクッションの大きさが合わずとても使いづらかったですが、今はとても使いやすいです。

バリアントはチルトと比べてベルトが少しはめづらいです。

 

本当は回転式などが使い易くていいと思いましたが、回転式で評価が良いものは4.5万以上するため、一番安いjoieにしました!

うちはISOFIX対応車ではないので、joieのチルトが安くてとても良かったです。

ただ、小さい車やスライドドアじゃない場合は回転式じゃないと後ろ向きに載せるのは少し大変だと思います。